2011年06月
2011年06月30日
海鮮せんべい南紀さま!
昨夕、納品に行って参りました
今日の竣工式の会場
招待客のお名前がチラッと見えましたが凄い顔ぶれ
木工品、工芸品ブースもいただきました
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/b/fb1b8e03.jpg" target="_blank">
産直野菜がメインなので野菜は当日
加工品のみ陳列してみました
冷蔵品は本日の搬入です
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/1/c/1c2cfb23.jpg" target="_blank">
明日のオープンは午前9時です
是非、お運びくださいませ
明日は、上富田「ふわり」さんのイベントも開催されます。
こちらは朝、10時オープンです
17ブースの出店があるそうです
今日の竣工式の会場
招待客のお名前がチラッと見えましたが凄い顔ぶれ
木工品、工芸品ブースもいただきました
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/b/fb1b8e03.jpg" target="_blank">
産直野菜がメインなので野菜は当日
加工品のみ陳列してみました
冷蔵品は本日の搬入です
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/1/c/1c2cfb23.jpg" target="_blank">
明日のオープンは午前9時です
是非、お運びくださいませ
明日は、上富田「ふわり」さんのイベントも開催されます。
こちらは朝、10時オープンです
17ブースの出店があるそうです
2011年06月29日
昨日のランチ!
昨日は海鮮せんべい南紀さまでランチ
オープン前に関係者200人招待でアンケートに答える感じでした
熊野はーと&龍神は~とで40人以上
年齢層は30~80代(笑)
若い農業者の方々も来てくれて売り場の陳列の打ち合わせも
できました。心強いです
この棚&冷蔵ケース&工芸品の棚をいただいてます
頑張らねば
お料理の味も良かったです
みんなスイーツまで楽しんでましたよ~~~
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/0/5/05fa4388.jpg" target="_blank">
バイキングなんです
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/2/f2b14e5c.jpg" target="_blank">
おせんべいも沢山の種類がありました
7月1日オープンです
オープン前に関係者200人招待でアンケートに答える感じでした
熊野はーと&龍神は~とで40人以上
年齢層は30~80代(笑)
若い農業者の方々も来てくれて売り場の陳列の打ち合わせも
できました。心強いです
この棚&冷蔵ケース&工芸品の棚をいただいてます
頑張らねば
お料理の味も良かったです
みんなスイーツまで楽しんでましたよ~~~
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/0/5/05fa4388.jpg" target="_blank">
バイキングなんです
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/2/f2b14e5c.jpg" target="_blank">
おせんべいも沢山の種類がありました
7月1日オープンです
2011年06月27日
青梅いっぱい!
お隣のご夫婦が今日は梅干し用と言って
コンテナ1杯、無農薬青梅を届けてくれました
感謝!感謝!です
すべて昔ながらの梅干しに加工させていただきます
今日はパナソニック電工CSRのM様が秋の下草刈り&
LED教室の打ち合わせで来村下さいました
楽しい楽しい時間でした
秋が楽しみです
明日は海鮮せんべい南紀さまの
「自然健康バイキング 和わ」の試食会にいかせて頂きます
http://kaisen-nanki.com/restaurant/index.html
龍神は~と&熊野はーとのメンバー多数参加させていただきます
7月1日オープンです
http://kaisen-nanki.com/
産直コーナーでお世話になります
コンテナ1杯、無農薬青梅を届けてくれました
感謝!感謝!です
すべて昔ながらの梅干しに加工させていただきます
今日はパナソニック電工CSRのM様が秋の下草刈り&
LED教室の打ち合わせで来村下さいました
楽しい楽しい時間でした
秋が楽しみです
明日は海鮮せんべい南紀さまの
「自然健康バイキング 和わ」の試食会にいかせて頂きます
http://kaisen-nanki.com/restaurant/index.html
龍神は~と&熊野はーとのメンバー多数参加させていただきます
7月1日オープンです
http://kaisen-nanki.com/
産直コーナーでお世話になります
2011年06月26日
無農薬青梅!
忙しいやろうからとお隣のご夫婦が
無農薬の青梅を採って洗って乾かして
加工したらいい状態で10Kg持ってきて下さいました
いつも何かとお世話になってばかり・・・感謝
「梅シロップ」2種&「梅サワー」
「甘さ控えめ梅酒」ひと瓶に青梅3Kg、氷砂糖1Kg、焼酎3.6L
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/5/f5a01af0.jpg" target="_blank">
残りはピクルスに準備中です
無農薬の青梅を採って洗って乾かして
加工したらいい状態で10Kg持ってきて下さいました
いつも何かとお世話になってばかり・・・感謝
「梅シロップ」2種&「梅サワー」
「甘さ控えめ梅酒」ひと瓶に青梅3Kg、氷砂糖1Kg、焼酎3.6L
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/f/5/f5a01af0.jpg" target="_blank">
残りはピクルスに準備中です
2011年06月25日
NTT様の
今日はNTT西日本様企業の森の
『輝きの森』下草刈り作業のお弁当づくり
メニューは
日高川の鮎の唐揚げ、紀州梅どりの南蛮、龍神温泉ゆで卵、
掘りたて新じゃがと玉ねぎの煮物、わらびの煮物、
姫ひじきと野菜の柚子胡椒炒め、椎茸のじゃこ焼き、
柚べし、いたどりの味噌和え、こんにゃくの田楽、プチトマト、
梅でつくったおつけもん(山芋、人参、きゅうり)、梅干し
黒米入りご飯
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/7/2/72b77273.jpg" target="_blank">
植樹の際はお弁当箱は木製のご指定なのですが
他の作業の際は紙製でも可なんです
お箸は龍神の間伐材で出来たものを使用させていただいてます
いいお天気になって良かったんですが
さすがの龍神も今日は暑うございます
今日の下草刈りはかなりきつそうです心配です・・・・
『輝きの森』下草刈り作業のお弁当づくり
メニューは
日高川の鮎の唐揚げ、紀州梅どりの南蛮、龍神温泉ゆで卵、
掘りたて新じゃがと玉ねぎの煮物、わらびの煮物、
姫ひじきと野菜の柚子胡椒炒め、椎茸のじゃこ焼き、
柚べし、いたどりの味噌和え、こんにゃくの田楽、プチトマト、
梅でつくったおつけもん(山芋、人参、きゅうり)、梅干し
黒米入りご飯
href="https://livedoor.blogimg.jp/ryujinheart/imgs/7/2/72b77273.jpg" target="_blank">
植樹の際はお弁当箱は木製のご指定なのですが
他の作業の際は紙製でも可なんです
お箸は龍神の間伐材で出来たものを使用させていただいてます
いいお天気になって良かったんですが
さすがの龍神も今日は暑うございます
今日の下草刈りはかなりきつそうです心配です・・・・