2009年10月
2009年10月31日
お祭り!
龍神は秋祭り一色
本職の方のお餅つきに大忙しの毎日です!
というのも1日丹生神社祭典
3日が龍神皆瀬神社と甲斐の川あらしま神社祭典
順番にお餅のご注文をいただいてるためなんです。
各字ごとの
「下20?の重ねもち3組と10?の重ねもち25重ね」
とか
「下18?の重ね」とか?単位なので・・・
メジャー片手に
頑張ります

本職の方のお餅つきに大忙しの毎日です!
というのも1日丹生神社祭典
3日が龍神皆瀬神社と甲斐の川あらしま神社祭典
順番にお餅のご注文をいただいてるためなんです。
各字ごとの
「下20?の重ねもち3組と10?の重ねもち25重ね」
とか
「下18?の重ね」とか?単位なので・・・
メジャー片手に

頑張ります

at 09:32|Permalink│
2009年10月28日
今日も忙しかったです!
午前中、地産地消の研修会
田辺市民総合センターで「米粉パン」!
久々にこねましたね
最近たまにパンを焼いても機械におまかせ~
ですものね。
午後は、龍神行政局で会議
何で呼ばれたの?会議!(笑)
急ぎの商品発送があったため
午後4時半に間に合うようクロネコさんを
追いかけました
で、その後仕事し
午後7時から
「地域審議委員会」でした。
最近、大ボケかますことがあるので
要注意です
スケジュール管理してくれないと・・・
忘れてるぅ
田辺市民総合センターで「米粉パン」!
久々にこねましたね

最近たまにパンを焼いても機械におまかせ~
ですものね。
午後は、龍神行政局で会議
何で呼ばれたの?会議!(笑)
急ぎの商品発送があったため
午後4時半に間に合うようクロネコさんを
追いかけました

で、その後仕事し
午後7時から
「地域審議委員会」でした。
最近、大ボケかますことがあるので
要注意です

スケジュール管理してくれないと・・・
忘れてるぅ

at 22:49|Permalink│
直売所甲子園!
今朝ズームインで放送されてます!
日本一は山梨の直売所だったんですが
白田先生がらみで最初から注目してたこと
田辺のよってってが全国10の中に選ばれたり
色んな事情で同行取材させていただいたり・・・
で、おじちゃん達の熱い熱い想いも聞いてたり
なのでテレビでインタビューされてる方々をみて
あっ、この方が鳥取の熱いおじちゃまか!
なんて
朝からひとりで盛り上がってます(笑)
進化する直売所!ってタイトル通り
さすが、凄い直売所揃いでした
日本一は山梨の直売所だったんですが
白田先生がらみで最初から注目してたこと
田辺のよってってが全国10の中に選ばれたり
色んな事情で同行取材させていただいたり・・・
で、おじちゃん達の熱い熱い想いも聞いてたり
なのでテレビでインタビューされてる方々をみて
あっ、この方が鳥取の熱いおじちゃまか!
なんて
朝からひとりで盛り上がってます(笑)
進化する直売所!ってタイトル通り
さすが、凄い直売所揃いでした

at 07:44|Permalink│
2009年10月27日
取材2件!打ち合わせ1件!
今日も
龍神
は~との始まりから今日までを
振り返る時間をいただきました。
よく続けられましたね!
とのお言葉に
ムッシュ竹内はじめ、今まで龍神
は~とを
応援し続けて下さった方々のお顔が浮かび
感謝の気持ちでいっぱいになりました!
まだまだ成功事例でもなんでもありませんが・・・
今日も取材中に冨田先生が九州でこんな商品売ってたと
お届け下さったり
里芋栽培してくださってるTさんからは
「動けと言われればいくらでも動くから
要請してくれたらいいよ」との
お電話をいただけたり
それから何より嬉しかったのは
いいものプロジェクト和歌山の生鮮品エントリーが
1品決まったことです!!!!
嬉しい!嬉しい!1日になりました

龍神

振り返る時間をいただきました。
よく続けられましたね!
とのお言葉に
ムッシュ竹内はじめ、今まで龍神

応援し続けて下さった方々のお顔が浮かび
感謝の気持ちでいっぱいになりました!
まだまだ成功事例でもなんでもありませんが・・・
今日も取材中に冨田先生が九州でこんな商品売ってたと
お届け下さったり
里芋栽培してくださってるTさんからは
「動けと言われればいくらでも動くから
要請してくれたらいいよ」との
お電話をいただけたり
それから何より嬉しかったのは
いいものプロジェクト和歌山の生鮮品エントリーが
1品決まったことです!!!!
嬉しい!嬉しい!1日になりました

at 22:32|Permalink│